おはようございます。
初めてポメラニアンのあられちゃんと出会って3年が経ちましたね。
いつも元気な姿にこちらも元気をいただいており、幸せな毎日を過ごしています。
愛おしい存在のあられちゃんですね。

いつも元気をありがとう!!

元気が一番。毎日楽しいね。
そんなあられちゃんと生活するにあたり気を付けなくてはいけない大事なこと。
それは犬が【食べてはいけない食べ物】があるということ。
ワタシも初めて犬を飼うということで調べて初めてしったことも多いですので、一緒に勉強しましょう。
家族の一員の愛犬。なんでも美味しそうに食べるからついつい…では済まされない、犬にとって毒になる食べ物があります。食べてはいけない食べ物を知りましょう。
といったお悩みのお役に立てればと思っております。
ワタシもポメラニアンのあられちゃんを飼うまでは犬を飼ったことがありませんでした。そんなペット初心者のワタシだからこそ、お役に立てることがあると思っております。
ペットを飼うにあたり悩んだことや、良かったこと、ただただあられちゃんが可愛いということを発信していければと考えております。
本記事を読むことで【あなた】と【あなたの大事な愛犬】の楽しい生活のお役に立てれば幸いです。
食べてはいけない食べ物 について
私たちがご飯やおかしを食べていると「僕にも頂戴」と言わんばかりに駆け寄ってくる愛犬。
そんな姿は可愛くでつい自分たちが食べているものをあげたくなってしまいますが
実はそこには愛犬の健康を害する危険があります。

ワタシが食べてると愛犬が「僕も頂戴」って近寄ってくるんだよ。だからついついあげちゃうんだ!!

ちょっと待て!!
【人間】にとっては美味しい食べ物かもしれないけど、【犬】にとってはそれは毒かもしれないぞ。
良かれと思って食べさせた物で愛犬が病気になったり最悪、死につながってしまったなんてこともありうるので注意が必要ですね。
- 【人】にとっては栄養のある食べ物かもしれませんが、【犬】にとっては毒となる食べ物もあります。よく確認してくださいね。
今回はそんな危険な食べ物について調べてみましたので参考になれば幸いです。
危険な食べ物 タマネギ
タマネギに含まれるアリルプロピルジスルファイドという成分が犬に有害であり、大量に食べさせると赤血球が破壊され、血尿や下痢、嘔吐、発熱などを起こす恐れがあります。加熱してもこの成分は分解されず、またこのエキスが染み出た味噌汁などの煮汁も同様に注意が必要です。同様の成分は長ネギやニラ、ニンニクなどにも含まれます。

昔はご飯に味噌汁をかけたご飯をあげていたかもしれませんが、味噌汁に玉ねぎが入っていたらNGです。
そもそも味噌汁は塩分が多いこともあるので、遠慮した方が良いですよ。
危険な食べ物 ブドウ
腎不全の原因になり、特に皮は与えてはいけません。

ブドウ美味しいよね。
でも、犬にはあげちゃいけないよ。
危険な食べ物 キシリトール
虫歯予防として人間用のガムにはよく含まれていますが、こちらを犬が食べてしまうと、たとえ少量でも血糖値の低下や嘔吐、腎不全を起こすため注意が必要です。

キシリトールガムは危険です。
ガムのポイ捨てを辞めて犬も優しい綺麗な街を作ろうね。
危険な食べ物 香辛料
香辛料に対する耐性が低いため肝臓障害の症状を引き起こします。

家で料理をするときは香辛料が床にばらまかないように気を付けて。
危険な食べ物 鶏の骨
鶏の骨は縦にさけやすく、鋭利な形状となりのどや消化管を傷つけることがあるため犬に与えるのは避ける必要があります。
また、魚の骨も大きいものの場合は喉を傷つけることがあるため与えることは避けましょう。

牛や馬、鹿などの骨をボイル、乾燥させたモノなら食べても良い骨です。
ただし、硬すぎると血が出たりするのでやっぱり注意が必要だね。
避けたほうが良い食べ物
これらも犬の健康には悪いため避けたほうが良い食べ物になります。
- イカ、タコなどの魚介類やカニ、エビなどの甲殻類
- ほうれん草
- 生の豆やナッツ類
- チョコレート
- コーヒーや紅茶、緑茶など
- 生卵
- 砂糖
- にぼし、海苔
- 米類
- レバー
出展 飼い主のためのペットフード・ガイドライン
愛犬のためにできること
愛犬の健康のためにも危険な食べ物についてはそもそも口にできないような環境を作ることが一番大切ですね。
我が家のあられちゃんは食いしん坊なため、床に何か落ちていればそれが何であろうと食べようと向かって行きます。

本当に一瞬の出来事でした。
落とした!!と思った【それ】はもうありませんでした。

机から落としたら、食べちゃうよ( *´艸`)
料理中に床に落ちてしまった物なども隙を見て食べようとしてくるため台所は進入禁止としてしつけをしていますが、目を離した隙にスッと入っていたりするため、侮れません。
料理中に何か落ちないか目を光らせているあられちゃん。可愛い顔して、狙っています。


食べ物落としたら食べちゃうよ~!!!
我が家では食後にチョコレートを食べることも多いため、手の届かないように気を付ける必要がありますね。
何より大事な愛犬の健康のためにも今後も注意して生活していければと思います。
犬にとって毒になる食べ物があることを理解して、うっかり口にしない環境を作りましょう。
こちらのブログが皆さまのお役に立てれば幸いです。
では、また。