おはようございます。
ポメラニアンのあられちゃんの飼い主です。
今回はポメラニアンの性格について調べたことをお話しさせていただきます。
というのも、私があられちゃんを飼い始めるまで犬を飼ったことが無いため「ちゃんと飼えるかな?」と不安だったこともあったのでそのあたりを説明させていただきます。

初めて犬を飼うことに。ポメラニアンって飼いやすいんだろうか?

ポメラニアンの性格を教えるよ~。
ポメラニアンをお迎えしたいけど何をしたら良いんだろう。といったお悩みの方へ向けて作成させていただいております。
・ポメラニアンって飼いやすいの?
・ペット飼ったこと無いけど大丈夫?
といったお悩みを解決させていただきます。
ポメラニアンを飼い始めて3年の私ですが、この3年間でしつけ本やYouTubeなどなど沢山勉強させていただきました。その中で犬を飼うにあたり悩んだことや、良かったこと、ただただあられちゃんが可愛いということを発信させていただきます。
本記事を読むことで【あなた】と【あなたの大事な愛犬】の楽しい生活のお役に立てれば幸いです。
ポメラニアンの性格

ポメラニアンの性格について、早速ご紹介。
調べた結果、このような性格だそうです。
- 好奇心旺盛
- 人に対してフレンドリー
- 甘えん坊
- 依存しやすい
- 勇敢
このような感じでしたね。
甘えん坊で勇敢?
調べた時はよくわかりませんでしたが、飼いだすとわかります。
飼い主がいる時は勇敢だ( *´艸`)

一見矛盾しているようだけど、家の中では勇敢…というか、これは内弁慶だ。あられちゃん甘えん坊はで内弁健なんだ。
ポメラニアンは飼いやすい?

基本的には人懐っこい性格のため飼いやすい犬種になると思います。
人に対してフレンドリー、甘えん坊な性格のためすぐに家族に打ち解けてくれるでしょう。
ただし、しつけをしっかりしないと無駄吠えや噛み癖など良くない行動をとってしまうことにつながります。
また、甘えん坊な性格のため不在の時間が長いと不安になり、留守番中はずっと吠えていたりと問題行動を起こしてしまうことも。
ポメラニアンは頭が良いので、しつけがし易い犬種でもあるそうです。
上手にしつけをしてあげましょう。
甘やかすだけではいけませんよ。

しつけ、難しい!!
ついつい甘やかしちゃうよ…
だって、可愛いんだもん。
あられちゃんを飼ってみてわかること
私もあられちゃんが初めて飼う犬になります。
色々調べてみて「しつけなんてできるかな?」「ちゃんと懐いてくれるかな?」
なんて不安も大きかったことを覚えています。
そんな私ですが、いざ飼い始めてみるとそんな不安はどこへやら…
ポメラニアンを飼ってみてわかったことはとにかく甘えん坊

ソファに座っているとすぐに横に来て、なでろなでろと催促を
可愛いですね

こちらが寝てても隙あらば撫でろの催促。
可愛いですね。

撫でて撫でて~(#^.^#)

可愛い!!もう、一生撫でます。
「懐いてくれるかな?」なんて不安はどこへやら。
いつでもあられちゃんは私を全力で迎えてくれる。
モウ私、カレナシデハクラセナイ(*´з`)
しかし、人懐っこい性格というポメラニアンですが
あられちゃんは子供が苦手ということが判明しました。
あまりの可愛さに散歩中も子供が集まってくるのですが、
子供が走って近寄るともう、逃げの一手。
家の近くには公園があるので、そこで近所の子供と遭遇しないように散歩の時間を調整したりしています。
犬も経験で苦手なモノがあるということですね。
如何でしたでしょうか。
ポメラニアンを飼うにあたり不安は無くなりましたか?
飼いたいとワクワクしてきましたか?
我が家はあられちゃんの性格にあわせて楽しく毎日を暮らしております。
一緒に楽しいポメラニアンライフを過ごしましょう。
では、また☆