おはようございます。
朝晩が涼しくなり、秋も近づいてきたな~って感じですね。
こんな良い天気、どこかへ出かけたいな。

良い天気だし、どこか出かけようか?

天気も良いし、紅葉でも見に行きたいね!!
あられちゃんのリクエストもあり、紅葉に行こう!!
と、思ったけど紅葉はまだ早いので、去年あられちゃんと出かけた紅葉を見てみよう。
写真を見てるだけでも、テンション上がるね。
家族の一員の愛犬。しかし一緒に行ける場所は限られてしまい…せっかくだから一緒に遊びに行きたいけど良い場所は無いかな?
といったお悩みのお役に立てればと思っております。
ワタシもポメラニアンのあられちゃんを飼うまでは犬を飼ったことがありませんでした。そんなペット初心者のワタシだからこそ、お役に立てることがあると思っております。
ペットを飼うにあたり悩んだことや、良かったこと、ただただあられちゃんが可愛いということを発信していければと考えております。
本記事を読むことで【あなた】と【あなたの大事な愛犬】の楽しい生活のお役に立てれば幸いです。
あられちゃんと紅葉を見に行こう
「あられちゃんと紅葉を見に行こう」
そう決めたら行動は早い。
嫁さんとあられちゃんを車に乗せて、レッツゴー。

紅葉を見に行こう!!!

わ~い!!お出かけだ~!!

ドライブにあられちゃんもウキウキ。
助手席の嫁さんの膝の上でにっこにこですね。

ちなみに運転中はちゃんとしゃがむ、えらい子です( *´艸`)
綺麗な紅葉の中、お散歩
綺麗な紅葉の中、お散歩です。
今回場所は岐阜の山奥。
特に整備された公園ではないですが、紅葉が綺麗ですね。

あられちゃん、紅葉が綺麗だね。

綺麗だね~!!落ち葉もいっぱいで楽しいよ。
お尻だけのあられちゃんも可愛いですね( *´艸`)

木の匂いが気になる様子。
秋の匂いは好きなのかな?
なんだか楽しそうなあられちゃんでした。

発見!!ポメラニアンと紅葉は神が与えし最高の組合せ
あられちゃんはポメラニアンの中でもスタンダードなオレンジの毛並みですね。
ええ、オレンジなんですよ。見えないかもしれませんがまごうこと無きオレンジです。
(あられちゃんのプロフィールはこちらを参照くださいね)
そんな、オレンジの毛並みを持つあられちゃんと、紅葉した秋の山々。
このコントラストは神が与えし最高の組み合わせですね。

あ、あられちゃん…素敵すぎる!!

綺麗だろう…もっと褒めて良いよ。

横顔、素敵ですね(#^.^#)
そして、こちらを向いた顔もたまんないですね。

あられちゃん、こっち向いて!!

仕方ないな~(#^.^#)

もう、素敵すぎですね。
可愛すぎて眩暈してきました。
どこでも可愛いあられちゃん
紅葉の山の中をあられちゃんと満喫してきました。
赤く染まった葉っぱとあられちゃん、控えめに言って最高でしたね。
そして、落ち葉の中もズンズンと進んでいくあられちゃん。

そして、最後は得意の「あられドリル」を披露してくれました。

あられちゃん、最後にドリルやって!!

仕方ないな~、一回だけだよ。

写真には写らない美しさがそこにはありましたね。
紅葉には注意も必要ですよってお話し
我が家のポメラニアンのあられちゃんとの紅葉の中のお散歩でした。
愛犬とのお出かけ、楽しいですよね。でも気を付けなければならないこともあります。
お出かけを楽しいモノにするために考えなくてはいけないことがこちら
- 犬を連れて行っても大丈夫?
- マナーは必ず守りましょう。
- 誤飲対策も忘れないように。
この三点は最低限守って楽しいお出かけにしましょうね。
犬を連れて大丈夫?確認は必須ですよ。
愛犬と行けるスポットってどこだろう?
色々場所はありますが、やはり一番大事なのはペット同伴がOKか否か。
ペット同伴NGの場所に勝手に連れていくのは絶対にNGですね。

うちの犬は家族の一員だからペットNGだけど連れて行こっと!!

良識の無い行動はするな!!
ペット同伴NGなのはその理由が必ずある。
お前のその行動が愛犬を危険に晒すことになるかもしれないぞ。
ペット同伴NGの場所は理由が必ずあります。
良識のある行動をしていただければと思います。
マナーは必ず守りましょう
当たり前の話しですが、マナーは必ず守りましょう。
愛犬のした糞の始末は当然のこと、リードはしっかりもって周りの人に迷惑をかけない。
色々な方の善意で犬同伴OKの場所もマナーが守れなければ犬同伴NGになってしまうかもしれません。
楽しいお出かけにするためにもマナーは絶対守りましょうね。

愛犬の糞は持ち帰る。当たり前のことをきちんとやるのが飼い主の資格ですね。

楽しい思い出にするためにもマナーは大事だね。
お散歩のマナーについてはこちらもご参考になれば幸いです。
拾い食い対策も忘れずに
楽しい紅葉の中のお散歩。
でも、普段と違う場所で愛犬がテンション上がってしまい変なモノを食べてしまった。
大事な愛犬がお腹を壊してしまったら大変ですよね。
そのためにも拾い食い対策はしっかりしておきましょう
拾い食い対策のしつけは大変ですけどやっぱりやっておいた方が良いですよね。
あられちゃんは目を離した隙に何でも食べようとするので注意が必要ですがね…

あられちゃん…また落ちてるモノ食べようとしてる…
不安だな~。という場合はドッグスリングなどの抱っこできるモノを使ってお散歩したりするのも手かもしれませんね。
ドッグスリングは災害時などにも利用できるので一つはもっていても良いかもしれません。
我が家もあられちゃんのために一個買いましたよ。
実際に利用した記事はこちらをご参考にください。
最後に
愛犬とのお散歩最高ですよね。
我が家もあられちゃんを連れて色々なところへお出かけしています。
普段と違う場所で愛犬も楽しそうな姿を見ると、こちらも嬉しくなります。
マナーを守ってこれからも楽しいポメラニアンライフを過ごしていきたいですね。

ポメラニアンと一緒だと普段の8倍は楽しいね。
これからもあられちゃんと色んな場所に出かけたいな☆

いっぱいお出かけして、いっぱい思い出作ろうな。
では、また☆