コマンドもすぐに覚える賢いあられちゃん【ポメラニアンマンガ14】

おはようございます。
今日もポメラニアンのあられちゃんが主役のマンガです。

今回はあられちゃんが天才だってお話しだよ。

どうも、天才犬のあられです。

家の中では暴君のあられちゃんですが、実は賢いのです。
お手やおかわりなってコマンドもすぐに覚えてくれました。
しかし、覚える動機はやはり…
今回はポメラニアンである我が家の【かしこいあられちゃん】についてお話しさせていただきますね。

この漫画を描いてる人

私の嫁さんは漫画家でして…そんな美人過ぎる漫画家で有名な嫁さんが描いている「ポメラニアンのあられちゃん」のマンガをこちらのブログでもご紹介させていただきます。

といった感じでお送りさせていただきます。。

ポメラニアンを飼い始めて3年の私ですが、この3年間でしつけ本やYouTubeなどなど沢山勉強させていただきました。その中で犬を飼うにあたり悩んだことや、良かったこと、ただただあられちゃんが可愛いということを発信させていただきます。

本ブログを読むことで【あなた】と【あなたの大事な愛犬】の楽しい生活のお役に立てれば幸いです。

第14話 かしこいあられちゃん

ポメラニアンマンガ
ポメラニアンマンガ
ポメラニアンマンガ
ポメラニアンマンガ

コマンドの重要性とあられちゃんは食い意地が凄いって話し

今回のマンガ、如何でしたでしょうか。
あられちゃんの食い意地は飼い主が思っているよりもすごく、チャンスがあれば何でも食べようとしますね。
今回のマヨネーズ事件もそうですが、床に落ちてしまった食材は気を付けないとすぐにあられちゃんのお腹の中に。
食べ物に向かう時のあられちゃんの反射神経は人間のそれを凌駕します。

あられちゃんが早すぎる。もう追いつけない。

床に落ちたものは全部ボクのモノだよ。

しかし、食い意地がはっているおかげでコマンドの覚えも早いですね。
お手やおかわり、マテなんてのはあっという間に覚えてくれました。

このコマンド、実は犬の安全のためにも覚えておいた方が良いのです。
お散歩中に車の多い道路を渡る際にマテをさせたり
犬がハッスルしてしまった際のクールダウン時間を取るために利用させたり
もし、現在コマンドを覚えることが出来ていないのであればできる範囲から覚えさせることも大事ですね。

今回のマンガ、如何でしたでしょうか。
楽しんでもらえれば幸いです。
では、また☆

タイトルとURLをコピーしました