初めてのポメラニアン。〜お散歩編〜

おはようございます。

ポメラニアンのあられちゃんの飼い主です。

ポメラニアンのあられちゃんを飼い始めてはや3年。

毎日楽しいことだらけですが、やっぱりお散歩は楽しいですね。

今回はそんなお散歩についてまとめてみました。

  • 初めてのお散歩だけど何に気をつけたら良いの?
  • お散歩には何を準備したら良いの?

といった疑問を解決出来ればと思います。

一緒に楽しいワンちゃんとの生活を過ごしましょう。

準備するもの

愛犬をお散歩に連れて行くにあたり、準備は必要ですね。

簡単にですが、必要なモノはこちらになります。

  • 首輪
  • リード
  • うんち袋
  • お水

首輪、リードは愛犬を守るため、そして、他の犬などに嚙みついてしまわないためにも必ずしましょう。

また、散歩中のトイレのためにうんち袋、またおしっこした場所を綺麗にするために水も準備しましょう。

愛犬を守るために、そして地域の方々と一緒に生活するためにマナーは大事になります。

飼い主のマナーも準備するべきポイントですね。

街には危険がいっぱい

「さあ、お散歩デビューだ!!」

ワクワクする気持ちは分かりますがちょっとまってください。

持ち物だけではなく、心構えの準備もしましょう。

今からお散歩に行く街には危険がいっぱいです。

飼い主が危険を排除してあげることが必要になりますよ。

自動車に気をつけて

当たり前の話しになりますが自動車には注意しましょう。

初めてのお散歩の場合は愛犬が車の音の大きさにパニックになってしまうかもしれません。

そんな時は飼い主であるあなたが、まずは愛犬を落ち着かせてあげましょう。

パニックになって愛犬が走り出してしまうと危険な目に合うかもしれません。

また、散歩の際には常に車道側に飼い主が来るようにしつけるのも有効ですね。

拾い食い対策

街を歩いていると色々なモノが落ちています。

普段は気づかないかも知れませんが、お散歩するようになると

「なんでこんなところに!?」

と思うようなモノが落ちていたりします。

しかし、犬は興味あるものはまず匂いを嗅いでみようとする習性があります。

そして、良い匂いであればつい口の中に…

人間にとっては大丈夫でも犬にとっては危険な食べ物もいっぱいあります。

まずは、落ちているモノを食べないように気を付けてあげましょう。

他のワンちゃんとの接し方

お散歩しているとご近所さんのお散歩と時間が重なることも良くありますね。

他のワンちゃんとの交流しているところなんて素敵な光景かと思います。

でも、ワンちゃんにも性格がそれぞれあります。

初めての散歩の場合は無理に遊ばせたりせずに、ゆっくりとならしてあげましょう。

楽しいお散歩ライフを

初めてのお散歩で戸惑うことも多いかもしれません。

かく言う私も、あられちゃんを飼うのが初めてで、わからないことだらけでした。

でも、犬が繋いでくれたご縁でご近所さんが色々なことを教えてくれました。

おかげで今は毎日楽しくお散歩出来ています。

守るべき最低限のルール、マナーはありますが

それ以上に楽しい毎日が待っていると思います。

一緒にポメラニアンと毎日を楽しく、幸せにしていきましょう。

では、また☆

タイトルとURLをコピーしました